スミヨシ大学図書館の仕事

0






    きょうは、スミヨシ大学での数カ月ぶりの仕事の日でした。

    スミヨシ大学図書館は、2月、3月は入試、入学事務のために閉館が続いていたからです。

    今まで、コロナ対策で3年間入館できなかった大学生以外の人も、

    どこでどう開館を知ったのか、押し寄せてきました。

    その人たちの「利用カードの延長」、

    「どうしてこんなに長く入れないようにしていたの?」

    というお小言に謝罪するのに、大忙しでした。



    その人たちの中に、知的障害者手帳を持つAさんがいて、

    この人は、書庫にある「高等学校教員用の指導書」を

    何セットも借りていきました。

    この人は、高校の教員ではなく、

    (どう見ても勤まるはずがありません。)

    自称研究者なのです。

    今まで、トイレで手を洗い、ぬれた手のまま本を受け取ろうとしたことがあります。

    また、今日もたくさん本を借りたのに、

    入れるカバンがなく、しかたなく私が荷物を入れようと持っていた

    厚いビニールの手提げ袋を差し上げました。

    Aさんのような人がスミヨシ大学にはたくさん来ていました。

    また、入館制限がなくなったため、戻ってくるでしょう。

    普通の学生さんは印象に残りませんが、

    ホームレスみたいだった女性や、靴下をぬぐお年寄り、

    ぼさぼさの長髪の男性(天狗さん)たちにこれから会えるかな?

    スミヨシ大は、月1回くらいの勤務ですが、正直、楽しみです。




    にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ
    にほんブログ村









    あこがれのお仕事

    0







      今日は月に一度くらいあるスミヨシ大学図書館の仕事の日でした。

      コロナ禍で、

      学校の仕事に転職してからも、

      この仕事を続けているのは、やっぱりあこがれの仕事だから。

      いつも他の司書さんと二人での仕事なのですが、

      ここの図書館で出会う人は、

      なぜかいつも話が合うのが不思議です。



      スミヨシ大学には、いろいろな専攻があり、

      それによって得られる資格も異なります。

      私が高校生の時は、

      知っている職業って学校の教員、医師くらいしかなかったのですが、

      今の高校生は、例えば社会福祉士なら、その仕事内容を知って、

      そのうえで受験してくるのかしら?

      だとしたらすごいなと思いました。





      にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ
      にほんブログ村








      図書館司書は遅咲き研究者

      0







        今日は1カ月に一度ヘルプに行っている

        スミヨシ大学図書館の仕事の日でした。

        月に一度会うだけですから、

        早番の人とも、遅番の人とも親しくはないのですが・・・。



        遅番さん(と呼ばせていただきますね。)は、

        研究者なんですって。

        私には、まだ若く見えますが、50歳代で、

        子ども3人を育てたのだそうです。

        研究者といっても、月給をもらえるようなポジションではなく、

        今から博士論文を提出するらしいです。

        そうしたら、大学で数カ月講義することが決まっているとか。

        夫とは、DVで離婚し、今までの研究生活も奨学金をもらって

        なんとかやってきたのだそうです。



        さらっというけど、それってすごいことなのでは?

        研究奨励金で、世界中でアンケートをとってまわったこともあるそうです。

        お子さんたちも、お金をかけずに大学へ行っているのだそうです。

        優秀なシングルマザーなんでしょう。

        もっとお話ししたかったけれど、

        遅番さんは、もうスミヨシ大学図書館の仕事は定期的にはせず、

        私のように月に一度くらいにするらしいです。

        だから、もう会えるかどうかはわかりません。

        遅番さんの論文が世界で認められますように・・・。




        にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ
        にほんブログ村










        わたしにとって名誉なこと

        0











          今日は、スミヨシ大学図書館で半日だけのお仕事の日でした。

          午前中に出勤し、

          午後になったら替わりの人が来て、

          わたしは帰れるはずだったのですが、

          仕事終わりの時刻になっても、

          替わりの司書さんが来ないのです。

          10分待って、上司さんに連絡しました。

          さいわいなことに、上司さんにも、来るはずだった司書さんにも

          すぐ連絡がつき、

          わたしは、30分くらい仕事時間が延長になっただけで、

          帰ることができました。



          今日の感想は、

          わたしにとってはスミヨシ大学図書館で働けるというのは、

          すごく名誉なことで、仕事日を忘れるなんて考えられません。

          わたしとは、違うスタンスの人もいるのだな、と思いました。

          それから、替わりの人を待つ間、すごくお腹がすいたので、

          これから、非常食を持ってこようと思いました。




          にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ
          にほんブログ村










          都立高校図書館の情報

          0





            先日、スミヨシ大学図書館に以前の上司さんが

            退職のご挨拶にやって来ました。

            そして、

            「みなさんは、司書さん同士で電話とかしないのですか?」

            と言われ、

            その場にいるわたしと司書1さんは、

            返事ができませんでした。

            司書1さんもわたしも、別に本業をもっていて、

            忙しいのです。



            でも、今日は日曜日なので、

            思いきって気になっていた都立高校図書館の情報を知ろうと

            以前一緒に勤めていた司書2さんに電話してみました。

            この人はスミヨシ大学図書館で一緒でしたが、

            すぐ辞め、自宅から近い高校図書館へ仕事を変えたのです。



            司書2さんはすぐに電話に出てくれ、

            いろいろ教えてくれました。

            都立高校図書館が、ハケン会社から都の直接雇用になるのは、

            昨年の11月頃急に決まったそうです。

            そして、都の直接雇用になっても、

            今までの勤務校をなるべく変更しないようにしてもらえるそうでした。

            ただ、司書2さんは

            あまり身体が丈夫ではなく、

            フルタイム勤務はキツいので、

            応募しなかったそうです。

            最低賃金から、時給1500円へ・・・。

            なんの試験もなく、勤務地が変わることもなくお給料だけよくなるなら、

            わたしも都立図書館司書を続けていればよかったと思いました。





            にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ
            にほんブログ村











            上司さん、県立図書館へ

            0







              きょうは、スミヨシ大学図書館の仕事の日でした。

              仕事中に、今はスミヨシ大学とは別の仕事をしているはずの

              上司さんがやって来ました。

              上司さん「実はわたし今の会社を辞めて、

              埼玉県立図書館の司書になるのです。」

              というおめでたい話しでした。



              図書館の仕事は、正職員になるのがとても難しい業界です。

              みなさんが公共図書館で接しているのは、

              ほとんどが非常勤職員です。

              こんなに非常勤を増やしてしまって、

              大丈夫なのかと思うほどです。

              そんな中で、正職員になれたというのは、

              上司さんのがんばりが報われたということでしょう。

              上司さんの今までの仕事は

              複数の図書館のマネジメントです。

              人間関係作りが不得手なわたしには

              たぶんできない仕事。

              いろいろな事を含めて、

              上司さんのことをうらやましいなぁと思うのでした。




              にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ
              にほんブログ村











              東京都が177名の図書館司書を募集しています

              0


                明けましておめでとうございます。

                今年もよろしくお願いいたします。



                わたしは、2年前まで都立高等学校の図書館で働いていました。

                そのときは、会社が主催する研修に毎年出ていたし、

                他の高等学校のヘルプにも行ったので、

                どこの高校図書館の司書さんはなんていう人か、

                だいたいわかっていました。

                だから、時々ハローワークの「図書館司書募集」

                のサイトを見るのが習慣になっていました。

                例えば

                「ニシ市の都立高等学校の司書募集」

                という求人が出ていれば、

                「ニシ市にある高校といえば○○高校だ。

                勤めていたのは、××さんだったけど、辞めるのかな?」

                なんて考えていたのです。

                ところが、最近ハローワークを見ても、

                あまり高校の図書館司書の求人がないなぁと思っていたところ、

                東京都が高等学校の図書館の民間委託を徐々に縮小し、

                直接雇用に切り替えるというニュースが飛びこんできました。



                現在東京都は177名の図書館司書を募集しています。

                申し込み締め切りは令和4年1月17日です。

                採用は令和4年4月1日です。

                これは異例です。

                というのは、職員の採用試験は前年の夏頃始まり、

                1次試験、2次試験をへて採用が決まるのが普通だからです。

                募集要項を見たのですが、

                一般的にあるはずの「小論文」すらありませんでした。

                申込書の中の小さい枠に「志望動機」を書く欄があるだけです。

                この枠は、

                「自分の性格は図書館司書に最適だと思います。」

                と書くだけで埋まるような小ささです。

                ともあれ、司書さんの待遇がよくなるのはいいことです。

                この情報を多くの人に知ってもらいたくて記事にしました。

                ご興味のある方は「東京都」の公式HPから「職員採用」をご覧になってください。





                にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへにほんブログ村









                図書館の仕事の日でした

                0





                  今日は、久しぶりにスミヨシ大学図書館の仕事の日でした。

                  今は、小学校の仕事をしていますから、

                  スミヨシ大学図書館では、

                  どうしても人手がたりないという時だけの勤務です。



                  男性司書1さんとの勤務でした。

                  男性司書1さんとは、2016年にこの仕事を始めた時からの知り合いです。

                  この人は大学図書館の経験が長く、

                  カウンターに座ってもらっていると、

                  安心感があります。

                  今日も、わたしの帰り際に

                  「図書館から本が用意してあるってメールをもらったけど・・・。」

                  という教員が来て、

                  探したのですが、その本は見つかりませんでした。

                  こうしたトラブルの時も、

                  穏やかに対応してもらえるので助かります。

                  わたしだと、こういう状況でじょうずに「お断り」ができなくて・・・。

                  利用者さんに怒られてしまうことが多いのはなぜかな?

                  たぶん、「話し方」に原因があるのだと思いますが・・・。



                  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ
                  にほんブログ村











                  ポテトマッシャーで閉館業務?!

                  0






                    わたしは、スミヨシ大学図書館での仕事を続けています。

                    この図書館には窓がとても多く、

                    窓を閉めるというのが閉館作業を担う人の義務なのです。

                    窓の鍵は高いところにもあり、

                    そのためか小柄な女性などは

                    閉館作業の時間の仕事を絶対にやらなかったり、

                    退職していく人もいるくらいです。



                    わたしは、身長160センチなので、

                    なんとか今まで続けてきましたが、

                    (年をとったら難しいかなぁ。)

                    と漠然と考えることはありました。



                    わたしたちハケンに対する正職員さんの目はとても厳しく、

                    窓の閉め忘れそのものはほとんどないですが、

                    窓のロックをかけ忘れても注意を受けるくらいなのです。



                    昨日は大学図書館の仕事の日でしたが、

                    わたし「閉館作業の鍵閉めが大変です。」

                    というと、

                    司書1さん「そうでしょ。

                    わたし、いいものを持っているのよ。」

                    わたしは、

                    なにか靴の下に置いて台の替わりにするとか、逆に靴にかぶせて机の上にあがれるものかと思いました。

                    司書1さん「見せてあげる。

                    ダイソーで100円だった。」

                    と言って、ポテトマッシャーを持ってきました。

                    プラスチック製で軽く、

                    長さは15センチくらいでしょうか。

                    司書1さん「これでロックをくいっと外して、窓をぐっと開けるのよ。」



                    私は、感動しました。

                    鍵がきちんと閉められないから、大学図書館を辞めようかと思っていたのに、

                    ポテトマッシャーでそれが解決できるなんて!

                    眼の悪い人に対するメガネとかコンタクトレンズ。

                    歩けない人に対する車いすと同じものを教えてもらった気分です。

                    司書1さん、ありがとう!

                    さっそくダイソーにポテトマッシャー買いに行きます。






                    にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ
                    にほんブログ村











                    大学図書館での仕事

                    0







                      きのう、今日とスミヨシ大学で図書館の仕事でした。

                      昨年は授業もなく、利用者数も少なかったです。

                      今年は、(授業があるかないかはわたしたちにはわかりませんが)

                      利用者数が増え、図書館の中も活気がありました。

                      また、外部の人は入れなくなっているので

                      トラブルもなく、平穏に終わりました。



                      新しい司書の人たちも4人増え、

                      その人たちがこれからスミヨシ大学図書館を支えていくはずです。

                      寂しいけれど、

                      わたしは月に1回ヘルプに行くくらいで、

                      スミヨシ大学図書館とは基本的にはお別れという形になりました。




                      にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ
                      にほんブログ村









                      calendar

                      S M T W T F S
                           12
                      3456789
                      10111213141516
                      17181920212223
                      24252627282930
                      31      
                      << March 2024 >>

                      selected entries

                      categories

                      archives

                      recent comment

                      • ネット銀行は難しい
                        あおな
                      • ネット銀行は難しい
                        林檎
                      • いちご泥棒買いました!
                        あおな
                      • いちご泥棒買いました!
                        チアリーダー
                      • 上野千鶴子さんに何かが起きている
                        あおな
                      • 上野千鶴子さんに何かが起きている
                        林檎
                      • 夜11時から「〜破滅の無頼派・西村賢太〜」ご覧ください
                        あおな
                      • 夜11時から「〜破滅の無頼派・西村賢太〜」ご覧ください
                        林檎
                      • ともだちができないという悩み
                        あおな
                      • ともだちができないという悩み
                        林檎

                      links

                      profile

                      search this site.

                      others

                      mobile

                      qrcode

                      powered

                      無料ブログ作成サービス JUGEM