「さんまの東大方程式」

0





    22日に、「さんまの東大方程式」が放映されるのが楽しみです。

    この番組は、明石家さんまと

    東大生たち40人くらいがいろいろ話をするバラエティーで、

    4年くらい前に1回目が放送されました。

    その時、わたしは周囲のホームヘルパーたちが、

    なぜかわたしのことを敬遠しているということが

    やっと理解できた頃だったと思います。

    東大生たちの話の中で、

    「友人たちが遠慮なく難しい用語を使うので、劣等感を感じる。」

    というのがあり、

    「カルパチア号」の例をあげていました。

    カルパチア号というのは、タイタニック号が遭難した時、

    たまたま近くを航行していて、乗客を助けに行った船です。

    東大生の間では、「助け船」という意味で使われているそうです。

    わたしも、突然変異の白い害虫のことを「アルビノ」と言ったり、

    どんどん福祉用具の正式名称をつかったりしたから、

    疎外されたのだな、と今はわかります。

    今は、勤務先が小学校なので、

    心理学の用語を使っても、教育学の用語を使っても、

    奇異の目で見られることはないので、ほんとに楽になりました。




    にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへにほんブログ村










    怖いこと、嫌いなものをはっきり表明できること

    0







      お嫁さまの仕事の都合で、

      孫くん(2歳)と長男が泊りにきました。

      孫くんは2週間前に来たばかりです。

      なのに、恥ずかしくて、恥ずかしくてたまらない時期のようで、

      来て数時間は恥ずかしがっていましたが、

      夜にはもう慣れて、

      寝つくまで、布団の敷いてある部屋を暗くし、

      となりの部屋を少し薄暗くし、

      紙芝居を何度読んだことか・・・。



      孫くんは電車、働く車系の紙芝居が好きなようで、

      虫の写真の紙芝居は

      「こわい。」

      と言って見ませんでした。

      こわいこと、嫌いなことがはっきり表明できることは、

      それができない私には、

      すごくまぶしく感じられます。

      孫くん、すくすく大きくなあれ!




      にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ
      にほんブログ村









      自閉スペクトラム症の女の子が出会う世界

      0








        きょうは、仕事(特別支援教育)で使う書籍を確認しに、

        ターミナル駅の大きな本屋さんへ行きました。

        コロナの感染が始まってから、

        外出はできるだけ押さえているので、

        この大きな本屋さんも数年ぶりです。



        漢字を覚えにくかったり、

        字がきたなくて

        (なんて書いてあるのかわからない。)

        と読む人を困らせる子どもたちについての書籍がありました。

        その販売コーナーに、

        「自閉スペクトラム症の女の子が出会う世界

        幼児期から老年期まで」

        という本もあったのです。

        思わず手にとりました。

        自閉スペクトラム症のことを扱った本は、

        たくさん読んできたけれど、

        小学生や大学生レベルの話ばかりで、

        「老年期」のことが書かれた本は初めて見ました。

        老年期のところをそっと見てみると、

        「疲れる。昼寝をしなければやっていけない。」とか、

        「視力の悪さに悩んでいる。」

        なんて、わたしと同じような悩みをもった人のことが書かれています。



        この本はイギリスの本ですが、

        わたしと同じような人たちがイギリスにもいるんだ。

        なにか「ふっ」と肩の力が抜ける気持ちがしました。

        この本は購入しませんでしたが、

        スミヨシ市図書館にあるので、

        すぐ借りて読もうと思います。



        にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ
        にほんブログ村









        わたし、丁寧でも誠実でもない・・・。

        0












          メルカリで炊飯器を受け取った方からメールが来ました。

          「商品がとても綺麗にされており、

          一言お手紙も添えてあり、

          とても丁寧さと誠実さを感じました。」



          受け取った方のわたしはびっくりです。

          わたしは、自慢ではないけれど、

          性格が悪いです。

          ていねいでも、誠実でもないです。

          ホームヘルパーをしているときは、

          高齢者から

          「あおなヘルパーはイヤ。」

          と何度もヘルパー拒否を受け、

          最後にはヘルパーさんたちによる

          イジメみたいな状態になり辞めた人間です。

          このメールを書いた人、なんで誤解したのか?

          このメールには驚いてしまいました。




          にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ
          にほんブログ村









          悪口だらけのブログ

          0








            ブロガー ショコラさんの著書

            「65歳から心ゆたかに暮らすために大切なこと」

            を読みました。

            ショコラさんがブログを続けていく上で気をつけているのは、

            「グチを書かない。

            誰かを悪くかかない。」

            ということだそうです。

            わたしとは、異なるなー、と思いました。



            わたしのブログは夫に対する悪口とか、

            勤務していたヘルパーステーションでの

            ヘルパー仲間に対する悪口とかばかりだもの・・・。



            でも・・・。

            わたしは、ブログを書くことを通して、

            夫の言っていることの理不尽さに

            やっと気がついたようなところがあるので、

            ブログを書いたことに後悔はありません。

            かっこ悪いけど、

            これが「わたしらしさ」かな?





            にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ
            にほんブログ村









            初めまして

            0






              10年くらい前、ブログを始めました。

              きっかけは、職場での対人関係がうまくいかなかったことです。

              (もしかしてわたしは発達障害なのかな?)

              と思い、精神科医を受診しました。

              結果は

              「発達障害ではないが、その傾向がある。」

              ということで、それからは書籍を読んだりして

              自分の言葉に気をつけ、なんとか生活してきました。

              職場が変わるにともない、

              すごくラクになってきて

              今は、楽しく毎日を過ごしています。

              ずっと「発達障害カテゴリー」にいたのですが、

              こちらのカテゴリーにおじゃまさせていただくことになりました。

              どうぞよろしくお願いいたします。





              にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ
              にほんブログ村










              周囲とうまくいかなくてつらい

              0







                ステイホームの間、

                「断捨離」のホームページを見ていることは前にも書いたのですが、

                だんだんショックを受けてきて・・・。

                普通の中年女性が、仕事をして、お金を稼ぐってこと、

                「断捨離」ではけっこう簡単なことなんですね。



                わたしは、夫がDV夫だったため、

                早くから(自立しなくては。お金を稼げるようにならなくては。)

                と思っていました。

                結婚前は、小学校の教員だったため、

                40歳を越えてから住んでいた市に登録して、非常勤講師になったのですが、

                児童たちとうまくいきませんでした。

                もともと授業の持ち時間が少ないので、

                そんなに収入にはなりません。

                常勤講師になれば、もちろん自立できるような収入になります。

                でも、ガヤガヤしている子どもたちをきちんとさせることもできないのに、

                常勤講師になる勇気はありませんでした。



                それから、東京の実家の両親の具合が悪くなり、

                東京に引っ越してきて、

                ホームヘルパーになって・・・。

                結局ホームヘルパーとしても、

                利用者さんや他のヘルパーとうまくつきあっていくことができませんでした。

                このブログには書いてありませんが、

                最後はひどい状況になっていて・・・。



                なんかわたし、本当にまずいんじゃないか?

                高学歴だから、福祉業界に合わなかったんだと言い訳できたらラクなんですけれど・・・。

                そんなわけないし・・・。




                にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
                にほんブログ村








                これから「感じのいい人」になります

                0




                  このブログを始めたのは、

                  ホームヘルパーになり、周囲の人から好かれていないと言うことを感じたことがきっかけです。

                  現在は、スミヨシ大学図書館と高校図書館のダブルワークですが、

                  基本的に同僚は1人だけなので、

                  「この人にわたしは好かれていないのでは?」

                  と感じることがありません。

                  (同僚は数人いますが、日替わりで2人で勤務するため。)

                  2人しかいないのでは、協力せざるをえないですもんね。

                  同僚は心の中で(あおなさんて変な人。)と思っているかもしれませんが。



                  学校で働いていたときから、アスペルガーという言葉は知っていました。

                  でも、自分に当てはめようと思ったことなどないし、

                  自分の態度が悪いとか、話し方に難点があるということにも気づいたことはありませんでした。

                  その後、保育園で働くようになり、

                  ここでは話し方や態度に気をつけたので、周囲とはうまく行くようになりました。

                  そして、図書館での仕事ができるようになりました。



                  今、60歳になり、かつての自分を思い出すと、

                  常識のないことをしてきたなぁ、とか、嫌われてもしかたがないことを言ったなぁ、と思うことがあります。

                  過去はもうどうしようもありません。

                  これから、「常識のある人」、「気持ちのいい人」として行動していこうと思います。





                  にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
                  にほんブログ村









                  他人をバカにする臭い

                  0


                    きのう、非常勤の音楽の先生が学校図書館にきて話していきました。

                    私が勤めているところは、公立高校の中では特に優秀なところです。

                    生徒さんたちは、おとなしく、よく学校図書館で自習しています。

                    この高校をお利口高校と名付けておきましょう。



                    先生「わたし、お利口高校以外にも3か所の高校に行っているのね。」

                    わたし「えっ、たいへんですね。

                    ほとんど毎日お仕事があるんですね。」

                    先生「でも、ここに来るようになってから、ほかの高校で授業がうまくいかなくなったのよ。」

                    わたし「?」

                    先生「今までの高校や、今行っているほかの高校は全部『底辺校』なのね。

                    ここに来るようになってから、何か私から臭うものが出てるんじゃないかしら。」

                    わたし「?」

                    先生「そういうところの子どもたちは、小学校でも、中学校でもバカにされてきているから、

                    すごく敏感なのよ。」

                    わたし「はぁ。」

                    先生「『こんなこともできないの!』とか、そういう臭いがするんじゃないかしら。

                    だから、意識して、ほめて、ほめて生徒の気分を上げるようにしているの。」



                    わたしは、「気分を上げる」というのは、ヘルパー時代に上司さんやほかのヘルパーが高齢者に対してよく使っていた言葉だったな、と思った。

                    そして、

                    「こんなこともできないの!」という臭いって、わたしにもあると思う。

                    わたし、全身この臭いの塊なんじゃないか・・・。





                    にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
                    にほんブログ村




                    他人に腹立たすヤツはアホ

                    0









                      わたしは、人生でほとんど、テレビを見ずに生きてきたのですが、

                      ホームヘルパーになった頃から、

                      テレビを見るようにしています。

                      お笑い番組では、どれを見たらいいかわからないので、

                      とりあえず「明石家さんま」という名前のつくものを見ています。



                      この前、「誰も知らない明石家さんま」という番組で、

                      さんまさんがすごく良いことをいっていました。

                      インタビュアー「明石家さんまに訊きたいこと、第6位!

                      人を殴ったこと、ありますか?」

                      さんま「あのー、ない、ない、ない、ない。

                      殴ったことはない。」

                      インタビュアー「へぇー。」

                      さんま「もう死ぬほどつっこみで殴ってるからね、人の頭。

                      たぶん、日本で1番人の頭殴ってると思うわ。」

                      インタビュアー「でもスゴく腹立つことはあるわけですよね?」

                      さんま「あー、ない、ない、ない、ない。」

                      嫉妬心がないから、人に対して。

                      自分も過信もしてないし。

                      『何やねん、こいつ?』と思うことあるけど、

                      すぐ『あ、こいつアホやねんな。』と思う。

                      やっぱり、人に腹立たすヤツって、アホやわ、総合的に考えて。

                      うん、やっぱり人を怒らすヤツって、アホ。」

                      インタビュアー「そう思えば、腹も立たないですか?」

                      さんま「立たない、立たない。

                      腹を立てられる器でもない。

                      そんなに偉くない。

                      腹立って怒りたい人は、偉いと思っているんやろ、自分のこと。

                      うん、たぶん。」



                      このインタビュー、聞くのがすごく辛かったです。

                      「他人に腹を立たすヤツ」って、わたしのことです・・・。

                      ホームヘルパーとして、何人かのお年寄りを怒らせ、

                      ヘルパー拒否を受けていたわたし。

                      昨年、たくさん図書館司書の試験を受け、不合格になって、

                      そのたびごとに腹を立てていたわたし。



                      自分のことを「司書試験に合格するくらいエラい。」と思い込んでいたわたし。

                      この番組の録画は、

                      この記事を書いたら消そうと思っていたけれど、

                      いつまでも残しておいて、時々見直そうと思います。



                      にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
                      にほんブログ村









                      calendar

                      S M T W T F S
                           12
                      3456789
                      10111213141516
                      17181920212223
                      24252627282930
                      31      
                      << March 2024 >>

                      selected entries

                      categories

                      archives

                      recent comment

                      • ネット銀行は難しい
                        あおな
                      • ネット銀行は難しい
                        林檎
                      • いちご泥棒買いました!
                        あおな
                      • いちご泥棒買いました!
                        チアリーダー
                      • 上野千鶴子さんに何かが起きている
                        あおな
                      • 上野千鶴子さんに何かが起きている
                        林檎
                      • 夜11時から「〜破滅の無頼派・西村賢太〜」ご覧ください
                        あおな
                      • 夜11時から「〜破滅の無頼派・西村賢太〜」ご覧ください
                        林檎
                      • ともだちができないという悩み
                        あおな
                      • ともだちができないという悩み
                        林檎

                      links

                      profile

                      search this site.

                      others

                      mobile

                      qrcode

                      powered

                      無料ブログ作成サービス JUGEM